2025.5.26
既存研修に、映像という“掛け算”を。──Film Education for Biz、連携パートナー募集
映画監督が企業研修?そう聞くと、「面白そうだけど、何をするの?」と思われるかもしれません。 私たちが開発・提供している「Film Education for Biz」は、“映像制作を通じて語ることで、組織に変化を起こす” […]
詳しく見る2025.5.20
映像を“つくる”だけじゃない。数字が語る、組織の変化
30社以上が体験したFilm Education for Biz。1年目を終えて少し時間が経ちましたが、初年度の実績を、アンケートと参加者の声から丁寧に振り返ります。 全4回にわたりお届けしたレポートでは、以下の4つの指 […]
詳しく見る2025.5.6
企業研修は、僕にとって“映画的営み”なんです。──心が動くとき、人は学ぶ。その瞬間を演出する仕事。
監督の山﨑達璽です。 ときどき聞かれます。「なんで映画監督が、企業研修なんてやってるの?」と。 まあ、正直、ちょっと奇妙に見えるのかもしれません。“映像の人”が“企業の研修の場”にいるわけですから。でも、僕の中ではまった […]
詳しく見る2024.11.29
限定トライアルを開催します! Film Education for Biz
チームで映像を作る、これまでにない、身になる企業研修のカタチ!従業員エンゲージメント向上、チームビルディング、変化に強い組織の構築へ。まったく新しい参加型研修プログラムが誕生! 【こんな企業ににおすすめ】・チームワークを […]
詳しく見る2024.11.28
オンライン合同相談会 開催中! Film Education for Biz
企業研修プログラム<Film Education for Biz>の特徴や導入のメリット、実施後の効果効用について山﨑監督と直接対話できる相談会を実施しています!相談会には、実際に研修を受けた企業のご担当者様をゲストに迎 […]
詳しく見る2024.9.20
『宮城野』インターナショナル版、いよいよ日本での配信解禁!
5年間、Amazonプライムビデオで好評を博してきましたが、この度、大幅にグレードアップし、「最終形態」として日本での配信を解禁いたしました。 【何が変わったのか?】・画質の革命:ポジフィルムからテレシネしたHDリマスタ […]
詳しく見る2024.2.10
新サービス開始のお知らせ
🎬Film Education for Bizカンヌ経験を持つ映画監督が開発・先導する企業研修サービスがスタート! 社員みんなで映像制作をやる研修をやってみませんか?映画監督が教えます!🌟 「なにそれ?」「うちは映像制作 […]
詳しく見る2023.6.26
映画『宮城野』上映パックをお貸しします
イベントや映画祭で『宮城野』を上映しませんか?監督山﨑達璽自らが会場へ訪問し作品について大いに語ります! こんなリクエストにお応えします ・映画制作の裏話やエピソードを監督から直接聞きたい!・映画祭で上映をしたいけど単な […]
詳しく見る2023.4.16
サイトを全面リニューアルしました
このホームページ<tatsuji.net>の歴史は、かなり古いんです。 開設は2000(平成12)年8月。もう20年以上前なんですよね。25歳の山﨑が、自分でホームページ・ビルダーを使って必死に作りました。 今見ると、な […]
詳しく見る2023.3.24
法人化1周年を迎えました
20年以上の個人事業主から法人成りして、今日で1年が経ちました。 弊社の主軸は…… 映像制作を通じたホンモノの「ものづくり」と「学び」の提供です。 「ものづくり」は映像・動画コンテンツ制作にあたり、コンスタントに動いてい […]
詳しく見る2023.2.25
出版記念イベントを開催します
「せっかく1人1台配備されたタブレット、ちゃんと活用したい」 「動画や映像制作を活用した授業に興味があるけれど、何から始めていいか分からない」 「ただ動画を撮るだけで終わってしまうんだよなぁ…」 そんな風に感じている先生 […]
詳しく見る2023.2.21
映像制作を通した学び<Film Education>が書籍になりました!
F.ラボのメソッドをまとめたKindle本を出したのが2年前。 それからいろいろな先生と出会い、多くの学校で実践を繰り返して、いよいよ一冊の“紙の”本になります!! 【本書の内容】 なぜ学校教育に映像表現が必要なのか、映 […]
詳しく見る