【年間授業計画付き】小学校でのプログラミング授業を初公開!算数で習ったいろいろな図形の見分け方を、プログラミング的な思考手順で学びます。電子機器を使わない、アンプラグドの授業です。
全国に先駆けて小学校でのプログラミング教育を実践し、教育関係者の注目を集めている、茨城県古河市。
これまでFind!アクティブラーナーでは、古河市教育委員会の森田氏による、フォーラムでのご発表や、講演の動画を公開していましたが、「実際の授業も見たい!」という反響をいただき、今回、大和田小学校での授業実践を取材させていただきました!
Date 27 1月, 2018
Categories ALL
We offer great services to our clients
写楽を手に掛けたのは、本当に宮城野なのか。
1998年 第52回カンヌ国際映画祭正式出品作品